- 2017年11月22日

ここ数カ月仕事しかしていなくて、あー、ちょっとだけ息抜きしたいと思っていまして、
どうぶつの森ポケットキャンプに参加してみました。
癒されたかったんですね。とたけけさんの歌が聞きたかった。
ほんわかした時間が過ごしたかった。
しかし、入ったとたんに「キャンプ場を盛り上げてくれ」だの
「くだものを取って来てくれだの」
はあ!?わたしはここに休みに来たんですけど!?
断固拒否ですよ。初対面の人に何ですかホントに。
しばらくなにもしないでいて、周りから動いてきてくれる展開を待とうと思います。
- 2017年11月15日
岡崎体育キター!
ほんとにムダに動きにキレがありますね。 ビジュアルぜんぜん終わってないですよ。むしろきてますよ。広い意味で。 #岡崎体育#大好き#パピコ
久しぶりにブログ更新…と思ったらびっくり、夏から更新してないって…。 マジで仕事しかしてないです。ありがとうございます。がんばります。 今後のためにも発信していかないとダメだなってあらためて思ってます。
- 2017年7月3日

今年はクリエイターエキスポ、出展4回目なんですけどね。
4回目なので、いろいろコツを得たというか、基本わからないことはない状態なので、
けっこう落ち着いて挑みました。
事務局からは、お客さんに招待券を出してください~と、言われるのですが
すでにお仕事をさせていただいている会社さんには、私の仕事を知ってくださっているので、
わざわざ国際展示場まで来ていただくのは申し訳ないし、
お仕事させてほしいですー!という会社さんに送るというのも、「仕事くださいって言ってるほうからあいさつにこいや!」って気がするし。
と私は思ってしまうのでいつも招待券は出していないんです。
ですが、今回も本当にたくさんの方にお声掛けいただいてとてもうれしかったです。
J社のK原さん、ありがとうございます!体調よくなってよかったです!またぜひ面白い企画をー!
K社の木下さん、まだまだモノノフとして現役なのでビックリですよ。パチンコもほどほどにねー。
クリエイターエキスポを立ち上げてくださったA山さん、いつもありがとうございます!がんばります!
株式会社ネオジャパンのK田さま、お寄りいただいてうれしかったです!またなにかありましたらゼヒ!
J社のS木さん、ぜひお仕事をさせていただきたいです!いつでもお声かけくださいー!
以前お仕事をいただいたK社のN峰さま、お寄りくださってありがとうございました!また何かありましたらぜひー!
T社のK田さま、ありがとうございます!またぜひお声かけくださいませ!
J社のS木さま、お会いできてよかったです!またなにかありましたらぜひ!
S社のE尻さま、お寄りいただいてうれしかったです!在席していなくてとっても残念でした。またいつでもお声かけください!
E社のK藤さん、チョコレートごちそうさまでした。おいしかったです。書籍の企画がなくなったのは残念です~~。また面白企画をぜひー!
CコンピューターのF山さま、アプリの第二弾、作らせてくださいー!
イラストレーターのK野さん、来ていただいてうれしかったです!おせんべいごちそうさまでした!
今回しみじみ感じたのは、こんなにたくさんのお仕事関係の方にいっぺんにお会いできる機会なんてそうない!ってことです。
ひとつ前のブログでも書きましたが、これはさあー、ご縁でしょう。
「ご縁」とか言うとまあ、年寄りくさいって思うけどだってそうなんだもーん。
展示会って、人と会う機会なんだなー、ありがたいなーって思って 来年も申し込んじゃいましたよ。すでに。
展示会に出展したら仕事につながりますか?って、今回も聞かれた人がいるって聞きましたけど、
つながりますよ。多分。
クリエイターにしたら大金かかるから、費用対効果考えるのは当然だけど
会場で仕事をゲットする、というよりまずは自分と自分のできる仕事をたくさんの人に知ってもらう、というための展示会じゃないかな、と私は思っています。
だって、よく考えたらひとつひとつの仕事ってそれぞれ予算が必要でしょ?
予算出してもらうには企画に承認してもらわないといけないでしょ?
企画も決まっていて、予算もOK、あとは描き手を探すだけ、っていうタイミングでクリエイターエキスポが開かれる、なんてことはそうそうないでしょうと思うのですよ。
だから、とりあえずチラシ持って行っていただいて、こんな作家さんいたなーと覚えておいてもらえればオッケイだと思うのです。
実際私も、いただいたお仕事で「〇年のクリエイターエキスポでお会いして…」という
クライアントさんが複数いらっしゃいます。ほんとにありがとうございます。
なんか、エキスポの感想書くつもりが長くなってしまいました。
というわけで来年のクリエイターエキスポは2018年4月4~6日ですよ。
来年も出ます!
出展者のクリエイターさんたち、お疲れ様でした!
来場してくださった皆様、ありがとうございました!